2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧
オリエンタルなアレンジメントです。 白樺、キングプロティア、アンスリウム。
先日の連休をいただきまして、上海にいってきました。 目的は上海のBarと中華料理、どちらも堪能してきました。 とくに今時期でもある「上海蟹」を本場の湖で食べられたことは至福の時でした。 日本人が経営するBarにも4,5軒いきましたね。 いい刺…
ボトルの表記にウルトラプレミアムウイスキーとあります。 大きく出たな~って感じです、Mさん、お土産ありがとうございます。 なんでもインドにはマイクロデスティラリーがいくつかあるそうで、今後、 市場に出回るかもしれませんね、H&Mのようにインド…
ダンカンテイラーのスキャパ、長期熟成です。 2004年のリリースなので今はあまりみかけませんね。 このボトルはピアレスシリーズじゃないんですね、いまいち区別がついてないです。
ゴクラクチョウ、です確かにトリの横顔ですね。 後ろのライトに呼応してきれいな色を醸し出しています。
お客様に「アルマニャックはありますか?」と聞かれ 「ありません」と答えてはじめてアルマニャックがないことに気づきました。 これではいかんと思い、シャボーを購入。 特級3000番台のオールドボトル。 昨日の更新がジョセフィーヌだったので今日はナ…
11月22(土)23(日)24(祝、月)をお休みとさせていただきます。 ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。 店主
このボトルを手に入れたのが95年ですから、もう結構経ってますね。 ビスキーのボトルに描かれているのは、ナポレオンの妻でジョセフィーヌ。 ナポレオンの表記はありますが、妻の画が描いてあるのはなかなか、ありませんね。 口当たりのやさしい、まろやか…
紅葉の季節になってきました。 リョウブ、ローズヒップ、ブルーベリー(紅葉) お店で枯葉が落ちるのが見えるかもしれません、風情ですね。
先日、Wさんと青山のアンティークショップ「ベルエポック」に行きました。 ここはアンティークの時計やランプ、グラスなどが置いてありとてもセンスが良く、 購入するつもりはなかったのですが、やはり見てしまうと、どうしても連れて帰りたくなるのが、 心…
大胆なアレンジです、上の花は石化ケイトウ、石化大豆、マユミ、 下の写真がダイアモンドリリーです。近くで見ますととてもキラキラ輝いてます。 植物って不思議ですね。
先日伺った、某有名ラム専門店の店主から頂いちゃいました。 Tさん、ありがとうございます!! その名も「RHUM SALVADOR」 なんでも、マルチニック島で直接お買いになったそうで日本には入っていないレア物です。 わりにクリーンなホワイトラム…
一見、普通のメーカーズマークに見えますが、実はコレ結構レアです。 イタリアに輸出され、マッカランの輸入元で有名なジオヴェネッティーのメーカーズです。 (こうやって書くと何のことだかわかりにくいですが) 70年代前半のボトリングで現代のボトルと…