スズランとオオデマリ
昨日5月1日はMAY DAYですね、労働者の日、祭典、労働祭とも呼ばれています。
そんな5月1日はフランスでは「Jour des Muguets」といい愛する人やお世話になっている人にスズランを贈る習慣があるそうです、贈られたほうも幸福が訪れるというとてもハッピーな日です。
こういった華を贈るという習慣はあまり日本にはないように思います。素敵な文化は取り入れていきたいですね。
アスターさんありがとうございます!
ヨーロッパを旅していた時、花屋で買った花束を無造作に肩に抱えて歩く人を見ました、生活の中に花を飾ることが日常であることがすこし羨ましく思ったりもしました。
オオデマリ、青々とした初夏を感じさせてくれるアレンジメントです。
いつもながら豪快ですね。