#ガーデニング
北アメリカ原産の「シンフォリカルポス」寒さに強く、9月から12月までは実がなる花木。 出荷時には実の間に葉があるのですが、一つずつ手で取っていくようです。 まるでラズベリーの様な実です。 ちなみにアレンジメントの葉っぱはキイチゴ、フランボワー…
江戸時代の後期には、すでに日本に入ってきていたチューリップ。 あまり関心が持たれず大正期から人気がでたようです。 「花・茎・葉」というシンプルな構造に私は好感を持っておりました。 ロバート・メイプルソープの「Flower」という写真集はとても美しく…
今年からお花を飾るフラワーベースを活ける物によって変えてもらっています。 雰囲気が随分変わってきますね。 「洋蘭の女王」と言われる「カトレア」非常に派手な大輪を咲かせています。南米から渡った花のようでコスタリカの国花になってますね。 「コデマ…
少し涼しくなってきました、大きなカーネーションが来ましたワインレッドの綺麗な色彩です。 植物は如実に季節を映し出しますね。
実家の近くに咲いていた「蓮の花」 美しいです、赤い花もありました、釈迦の台座が蓮であることは知られていますね。 泥水が濃ければ濃いほど大輪の花を咲かすそうで、この花も被災した地域であるため考えさせられます。 そういえば、ビリーストレイホーンの…
今週のアレンジメントはまるで植木のような佇まい。 美しい緑が癒してくれます。
今年は桜を見る機会が多かったように感じます。 道すがら満開の夜桜を見ながらの帰り道。とてもいいですね、花粉症がなければもっといいのですが、、 お店の吉野桜も開いてきました、今日、明日辺りが満開でしょうか。 お花見をし損ねた方は是非楽しんでくだ…
「アンブラック」ラン科の植物で東南アジアに生息しているようです。 モカラとも呼ばれているみたいですね。 繊細ですが力強い発色です、春の到来を待ち望みますね。
今週はアオモジとラナンキュラスが届きました。 ラナンキュラスがとても綺麗な色合いですよ
クマツヅラ科の植物、秋口から実が紫になるのでこの呼ばれ方になったようです。
ギリシャ語で燃焼を意味する「ケイトウ」夏から秋にかけての植物です。 鶏の頭にも似ていることから鶏頭と呼ばれることになったみたいですね。
暑い日が続きますね、今週はマム(菊)と木苺の葉のディスプレイです。
ココアという名のマム(菊)です。たしかにココア色してますね。 大きな菊です、アンスリウムも妖艶で真っ赤な色合い大胆ですね。アワの葉が全体を落ち着かせてくれています。
今回は2種類のアリウムが届いています。 こちらはアリウム・グリーンベリー店内のほうはアリウム・ハヤト。 ほかにはユウギリソウ、リョウブなどです。
ドウダンツツジとカルミア。 天井近くまでそびえたっています。
桜が終わったらハナミズキの開花のようです。 1912年東京市長がワシントンD,Cに桜(ソメイヨシノ)を贈った返礼としてハナミズキを贈られたそうです。 今年はその桜の贈与100周年を記念して再びハナミズキを贈る計画もあるとか。是非実現してほしいも…
サンシュユ、開花がたのしみです。 シンビジュウムもあります、ほしい方には差し上げますよ!
アジサイのようなライムライト、このままドライフラワーにもできるそうです。 バンクシャは葉っぱがギザギザなんですね、植物っておもしろい!
プロテアはギリシャ神話に登場する自分の意思でその姿を自由に変えられる神「プロテウス」に由来する あまりにも立派で荘厳な花が咲くので「キングプロテア」と呼ばれる。 南アフリカにヨーロッパ人が持ち込み南アフリカのシンボル(国花)に指定されている…
蘭は種類の多い植物で世界に700属15000種類の蘭が生息している。 南極を除くすべての大陸に自生し、厳しい環境にも耐えられる、とある。 こちらはチューリップ。馴染みがあっていいです。
マンサク、マンサク科の落葉子高木。 太平洋沿岸に分布しているようですね、花が咲くのは2~3月。 昨日というより、今朝、ちょっとした打ち上げにて、築地(寿司大)。 寒い中の熱燗とお寿司、たまりません。Hさん、Nさん、お疲れ様でした。(また近いうち…
アオモジ クスノキ科の帰化植物(?)人為的な手段で持ち込まれ、野外で勝手に生育するようになったもの。 花が咲くらしいですが、未だに見たことありませんね~。
サザンカ (山茶花 学名Camellia sasanqua) ツバキ科の常緑広葉樹、秋の終わりから冬の寒い時期に花を咲かせる。 熱帯、亜熱帯に生息しており日本は自生地北限である。
石化ヒバ、紅葉ヒペリカム、フウセントウワタ。 紅葉の季節になりました。
急に涼しくなってきましたね、雨も降ってるし、雨っていいですね。 秋の訪れも感じます。「赤稲穂」赤い稲穂です。観賞用?初めて見ました。
早いモノで紅葉してるツツジが出回ってます。 猛暑の中、少しでも涼しくなればと、思ってますけど紅葉はまだ早いですね、焦燥感を感じます。 このパンパスもススキに似てるので秋の到来を感じさせてしまいますが、夏はまだ終わってません。 海にでも出掛ける…
野バラ、バラなので棘があります。華はついてませんが、、 しかし、お盆の時期ですね、お店も静かに営業中です、、、
華は枯れるから美しいと思う。 昨日、数年ぶりの友人と献杯を交わした、突然の事だから驚いたが、昔の話をしているうちに不謹慎だが、 悲しみよりも楽しくなってしまった。まるで向日葵のような人だった。 永遠に咲き続ける華は誰も見向きはしないだろうなと…
妖しげな雰囲気の石化柳と、夏なんでひまわりを持ってきてもらいました。 切花はこの季節痛みやすいですが、見た目の涼しさをもたらしてくれます。
アメリカリョウブ、この季節には結構めずらしいみたいですね、 トルコ桔梗とスプレーマムもいい感じです。