バーサルバドールへようこそ!

東京高田馬場にあるバーのブログです、お酒の事はもちろん、様々な日常を綴っていきたいと思います

Flower

雲竜梅

雲竜梅が開花しはじめました。 綺麗ですよ。

クリスマスツリー&クリスマスカクテル

今年のツリーは可愛らしくまとめてくれました。 クリスマスカクテルも好評です。 「クリスマス・アローン」 ぺルノーを涙に見立ててノエルの夜を堪能できます。 ¥1200 「ブルー・クリスマス」 シャルル・バノーのブルーキュラソーをたっぷり使った贅沢…

カスミソウ

めずらしくカスミソウを持ってきてもらいました。 カスミソウの花言葉は、「夢見心地、清らかな心、魅力、無邪気」だそうです。 あまり、自分とは関係性はなさそうです。

柿と沖縄の花

今回も大胆なアレンジメント。熟した柿が枝になってるのを飲み屋で見る事は少ないでしょう。 右のお花は沖縄のもので秋の柿とは対照的でまっすぐ伸びた感じがいいです。

シベリア

あまり自分から「このお花を持ってきてください」とオーダーすることはないのですが、今回はどうしても百合を飾りたくなって持ってきてもらいました。 百合はカサブランカが有名ですね。この百合はカサブランカに似ていますが「シベリア」という品種だそうで…

センセーショナルファンタジー

写真奥の赤い実は「センセーショナルファンタジー」というバラ科の植物です、名前がすごいですね。 ちょうど今くらいの季節が旬だそうです、これは花を楽しむのではなく実を観賞するために作られた、フラワーアレンジメントでも人気の花材だとか。それでも春…

秋色ミナズキと石化ケイトウ

すっかり秋の装いになりました。 今回も大胆なアレンジです、石化ケイトウ(初)とビバーナムの組み合わせは圧巻です。

ヒメリンゴ

左側の写真はさくらんぼの様な実がついていますが、林檎です。 実を真ん中から切ってみるとまさに林檎です。食べてはいないのですが、酸味とほのかな苦味があるようで果実酒には最適だそうです。 今度、チャレンジしてみましょう。

フラワーアレンジメント

よく「ご自分で活けてらっしゃるの?」と問われます。 「出来れば活けたいと思っているのですが、、」とお答えしてます。 開店当初は結構自分でアレンジしてましたが、素人が活けると長持ちしないんですね、夏場は1日で枯れてしまったり、大変です。 「アス…

秋色柏葉アジサイ

秋色柏葉アジサイ、ガマズミ、木苺、フウセントウワタ。 トイレ用に作ってもらってるアレンジもきれいです、カーネーション、モカラ。

8月も終わり

台風が近づいてますね、被害が無いといいのですが。 8月も今日で終わりですね、夏が過ぎ去っていく寂寥感を感じずにはいられませんね。 今月は夏休みを取って、沖縄久米島に行ってきました。10年以上ぶりの海水浴、日焼けするほど堪能しました。(まさか…

ライムライトとバンクシャ

アジサイのようなライムライト、このままドライフラワーにもできるそうです。 バンクシャは葉っぱがギザギザなんですね、植物っておもしろい!

蓮の花托

旧暦では今日からお盆です。 蓮の華は清らかさや聖性の象徴として称えられる事が多いようです。

ブルーベリーの木

今週はブルーベリーです。写真では見えにくいのですが、実がたくさんなってますね。 観賞用なので食べられるかどうかはわかりません。

ザクロとアンスリウム

ザクロの花が咲いています、トルコやイラン産のザクロは日本でも馴染みがありますね、お店で使っているザクロは専らアメリカ産を使うことにしていますが、果実の季節ではないので、お花鑑賞してみてください。 こちらはレストルームに飾られたアンスリウムと…

ウツギ

6月に入りました、今月もよろしくお願い致します。 5,6月の花として知られるのが「ウツギ」たくさんの種類があるようで、今回は「日の丸ウツギ」 花の中心部が赤く染まっており日の丸のような模様なのでこの名がついたようです。 まっすぐなガマの葉、生…

ナツハゼ

ナツハゼ、カルミア、テマリソウ、ツゲ 先日はお花をたくさん頂きましてありがとうございました。

菖蒲とビバーナム

5月は菖蒲の季節なので持ってきてもらいました。花が咲くのが楽しみです。 ビバーナムはガマズミの一種なんでしょうか?詳しい事はわかりませんがとても鮮やかです。

プロテアとハナミズキ

プロテアはギリシャ神話に登場する自分の意思でその姿を自由に変えられる神「プロテウス」に由来する あまりにも立派で荘厳な花が咲くので「キングプロテア」と呼ばれる。 南アフリカにヨーロッパ人が持ち込み南アフリカのシンボル(国花)に指定されている…

見事な桜が入りました。 「ミヤビ」という名の桜です、ヨシノより色が濃いのが特徴です。 今年は夜桜を遠慮されてる方も多いと思います、うちのお店では今週、来週と桜がつづきますので お花見しにいらしてください。

雪柳

「雪柳」と木瓜の花、その名の通り柳に雪が積もっているようです。 お花を持ってきてくれるアスターさんも復興支援に力を注いでいただいております。ありがとうございます! お客様へ 最近は流通が滞りがちになってきております、主にミネラルウォーター、ウ…

桃の花

「桃の花」は春の季語、雛祭りも近いので2週連続で桃見ができますよ。 写真よりも開花してますので満開です。

蘭とチューリップ

蘭は種類の多い植物で世界に700属15000種類の蘭が生息している。 南極を除くすべての大陸に自生し、厳しい環境にも耐えられる、とある。 こちらはチューリップ。馴染みがあっていいです。

マンサクと築地

マンサク、マンサク科の落葉子高木。 太平洋沿岸に分布しているようですね、花が咲くのは2~3月。 昨日というより、今朝、ちょっとした打ち上げにて、築地(寿司大)。 寒い中の熱燗とお寿司、たまりません。Hさん、Nさん、お疲れ様でした。(また近いうち…

白梅と連翹

先週は白梅が美しく咲いていました。 ものの書によると奈良時代は花見というと梅を見ることだったらしいです、平安時代中期から桜を見るようになったみたいですね。寒い中で見る華はどこか幻想的ですね。 今週は連翹(レンギョウ) 中国やヨーロッパにも自生…

アオモジ

アオモジ クスノキ科の帰化植物(?)人為的な手段で持ち込まれ、野外で勝手に生育するようになったもの。 花が咲くらしいですが、未だに見たことありませんね~。

サンシュユ

サンシュユ、ミズキ科、江戸中期に薬用として中国、朝鮮より渡来。

サザンカ

サザンカ (山茶花 学名Camellia sasanqua) ツバキ科の常緑広葉樹、秋の終わりから冬の寒い時期に花を咲かせる。 熱帯、亜熱帯に生息しており日本は自生地北限である。

石化ヒバ

石化ヒバ、紅葉ヒペリカム、フウセントウワタ。 紅葉の季節になりました。

アロニア

急に寒くなりましたね。 「アロニア」この時期だけの枝物のようです。ハロウィンっぽくていいかもしれません。